アーカイブ 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (1) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (3) 2022年6月 (1) 2022年5月 (2) 2022年4月 (3) 2022年3月 (7) 2022年2月 (3) 2021年11月 (2) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (2) 2021年6月 (2) 2020年4月 (1) 2019年10月 (1) 2019年7月 (1) 2019年1月 (1) 2018年8月 (1) 2018年6月 (1) 2016年8月 (1) 2016年4月 (1) 2016年3月 (1) 2015年12月 (2) 2015年6月 (1) 2014年12月 (36) 【壬生沢不動滝】</br>滝の落差は15m。しぶきを上げて一直線に流れ落ちる水の様は勇壮です。 2014.12.18 不動滝 滝の落差は15m。不動尊を祀ることが名称の由来で、その名にふさわしく、しぶきを上げて一直線に流れ落ちる水の様は勇壮です。 幕末に活躍し「勤王の母」と呼ばれた豊丘村の偉人、松尾多勢子の歌碑もあります。 集落からさほど離れていないため、気軽にお立ち寄りいただけます。 駐車場 道路路側帯に数台駐車可能 トイレ なし その他 駐車場から遊歩道を5分ほど歩きます。 【周辺MAP】