- Home
- 自然
カテゴリー:自然
-
【野田平(のたのひら)キャンプ場】ログハウスやテントサイトが整備され、川遊びなども楽しむことができます。
現在、大雨で発生した土砂崩れの影響で 野田平キャンプ場へ行くことができません(当面の間) 野田平(のたのひら)地区は、豊丘村を南北に流れる虻川(あぶかわ)の上流部にあり、村中心部からの距離は10㎞強、車だと約30… -
【虻川渓谷・大明神淵】深い緑に覆われたエメラルドグリーンの清流です。
現在、大雨で発生した土砂崩れの影響で ポットホールへ行くことができません(当面の間) 虻川渓谷・大明神淵(日本最大級のポットホール) 虻川(あぶかわ)は、伊那山脈の最高峰「鬼面山」より流れ出し、豊丘村内を縦… -
【新九郎の滝】滝の落差は30m、三段の岩場を流れ落ちる様は勇壮です。
現在、大雨で発生した土砂崩れの影響で 新九郎の滝へ行くことができません(当面の間) 新九郎の滝 虻川の最上流部にある豊丘村最大の滝です。 滝の落差は30m、三段の岩場を流れ落ちる様は勇壮です。 林道終点から遊歩… -
【鬼面山】山頂からの展望はすばらしく絶景を眺めることができます。
現在、大雨で発生した土砂崩れの影響で 鬼面山登山口へ行くことができません(当面の間) 鬼面山 “鬼面山(きめんざん)”は標高1,890m、南北に走る伊那山脈の最高峰です。山頂は、豊丘村と飯田市上村の境にあり、国土地… -
【鬼面山麓のトチノキ】樹齢300年以上、豊丘村天然記念物に指定されています。
現在、大雨で発生した土砂崩れの影響で 鬼面山登山口へ行くことができません(当面の間) 鬼面山麓のトチノキ 鬼面山山麓の原生林は昭和35~40年頃の間に皆伐されましたが、その際、ただ1本のみ残された「トチノキ」で、樹… -
【壬生沢不動滝】滝の落差は15m。しぶきを上げて一直線に流れ落ちる水の様は勇壮です。
不動滝 滝の落差は15m。不動尊を祀ることが名称の由来で、その名にふさわしく、しぶきを上げて一直線に流れ落ちる水の様は勇壮です。 幕末に活躍し「勤王の母」と呼ばれた豊丘村の偉人、松尾多勢子の歌碑もありま… -
【成田不動滝】岩場を流れ落ちる美しいしぶきの糸
壬生沢不動滝の上部にある滝です。豊丘村の山間部を南北に縦貫する広域農道の橋の直下にあります。歩道が整備されていないため、詳しい行き方についてはお問い合わせください。