虻川の最上部にある豊丘村最大の滝
滝の落差は30m、三段の岩場を流れ落ちる様は勇壮です。
林道終点から遊歩道を30分程度歩きますが、遊歩道沿いの沢底は美しい一枚岩となっています。
【由来】
その昔、天領地で木地師の里として栄えていました。天皇家の御領林を管理していた木地師「新九郎」が発見したことから命名されたました。(※諸説あり)
【 !! 注意 !! 】
虻川渓谷上流へ通じる林道途中に防護柵があります。扉を開けて車を進入し、進入後は扉を閉めてください。(帰りも同様にお願いします)
なお、茸山シーズン(9月1日〜11月10日まで)は入山禁止(止め山)となります。
※防護柵より上流側への車両の進入は可能ですが、林道沿線の山林への立入はできませんのでご注意願います。
【 詳細 】
- 入山禁止期間
9月1日~11月10日まで
※茸山シーズンのため入山禁止(止め山)- 駐車場
林道終点に数台駐車可能
- トイレ
なし
- お問い合わせ先
とよおか旅時間